Re壁Voice(ボイス)タイトル Re壁Voice(ボイス)タイトル

File #05

志が高い熱き職人集団 ハンガース

志が高い熱き職人集団 ハンガース

ハンガーズ株式会社
代表取締役 最高技術責任者
君和田 重則さん

ハンガーズ 君和田さん

輸入壁紙、デジタルプリント、箔・織物・和紙壁紙を専門に扱う特殊壁紙の全国施工ネットワーク、ハンガーズ。
特殊素材で作られた壁紙の施工技術向上、職人育成を通して多種多様な壁紙をよりエンドユーザーに普及させるため設立されました。
大柄が多く柄合わせに技術を要する輸入壁紙や、神社仏閣でも使用される箔や織物・和紙壁紙、個人宅から大型施設の壁面装飾にまで採用されるデジタルプリントまで、特殊壁紙の施工を得意とします。
そんなハンガーズ株式会社の最高技術責任者、中でもデジタルプリント壁紙を得意とされる君和田さんにお話を伺いました。

  • --ハンガーズ株式会社とはどのような会社でしょうか?



    2018年3月に法人化したばかりの会社です。発端は2016年に開催されたジャパンテックスの初日に立ち上げた施工ネットワークからですね。 簡単に言えば、「特殊な壁紙をもっと貼っていこうよ」という職人の集団が私たちハンガーズ株式会社です。
    箔や織物など、伝統工芸品に近いものから、高い技術を要する輸入壁紙やデジタルプリントの壁紙など、従来の職人が苦手とするであろう素材の施工を積極的に取り扱っています。

    --現在、どのくらいの施工店や問屋が加盟されているのでしょうか。



    当初は30店舗ほどの加盟店しかなかったのですが、半年で50店舗、そして現在は70店舗ほどの規模となりました。
    私たちの志はRe壁と同じで、エンドユーザーが壁紙をより楽しめる環境を職人自ら作っていきたいということです。 各壁紙メーカーが作った良い素材を職人が全て受け入れられるような環境が出来れば、もっと面白い壁紙ができていくのではないかと思っています。

    --職人の技術力も必要になっていく、と。



    そうですね。加盟店の全員が特殊壁紙を完璧に施工できるようにするために、私たちの取り組みとしては、まず“志の高い職人”を集めることでした。
    どれだけ集まるか分からなくて不安はありましたが、探してみれば無地以外の特殊な壁紙を貼りたいという思いを持ってる職人が結構多かったんです。今でもどんどん増えています。
    ハンガーズ株式会社としては、貼れる現場を受注して機会を提供したり、職人の育成や施工指導などをすすめていきたいと考えています。

  • ハンガーズ ロゴ
    INFORMATION
    ハンガーズ株式会社

    2016年のジャパンテックスで発足された施工ネットワークが発端。建造物の内装に白いクロスが普及し一般的になった現在、「日本の壁に彩りを取り戻す」という志のもと、業界を代表する3人が結集し設立。
    金箔や銀箔、織物や和紙など、日本を代表する伝統工芸ものから、高い技術を必要とする輸入壁紙、その他デジタルプリントが施された壁紙など、従来の壁紙職人が苦手とするであろう施工を積極的に請け負っている。 “貼る技術”を身につけたハンガーの育成と地位向上、そして個人がもっと多種多様な壁紙を選べる環境を目指し、ハンガーズ株式会社は活動している。

  • 輸入壁紙

    輸入壁紙

  • デジタルプリント壁紙

    デジタルプリント壁紙

  • 箔・織物・和紙壁紙

    箔・織物・和紙壁紙

--日本の住宅における壁紙をどうお考えですか?



これはエンドユーザーの方とお話ししてると良く分かるんですが、自分の家の壁紙のことをきちんと知っている方って本当に少ないんですよ。部屋全体が1枚の紙で貼られていると思っている方もいれば、建材でしかないと言う認識の方もいます。
どのようにして壁紙が貼られているかという認知がそもそも無いので、まずはそこの周知からですね。

--どのようにしていけばいいと思われますか?



その人または場所にとって、壁紙がどんな立ち位置であるかということを認識することが大事です。
背景なのか?それとも主役なのか?私はどちらでも良いと思っています。むしろ脇役でも全然構わない。少し考え方を変えるだけで見方も変わってくると思いますので。

--具体的にはどのような方法がありますか?



壁って室内の中では一番面積も多いじゃないですか。壁紙=空間を演出できるものと思えば、家具を選ぶのも楽しくなる。
例えばバリ島の雰囲気が好きなのであれば、バリ島の風景がデジタルプリントされた壁紙を部屋一面に貼ってしまって、そして家具をアジアン風にしてしまうとか。
デジタルプリントだけじゃなくても他の壁紙でも空間を演出することは可能です。そしてそれらをおすすめ出来るように、壁紙の可能性を模索しながらお客様にご提案しています。

ハンガーズ 君和田さん

--実際、どのような取り組みをされていますか?



私たちも取り扱っている住宅向けのデジタルプリントの壁紙に関して言えば、まだまだ課題が残ります。
今ようやくアクセントウォールが国産の物を含め、輸入壁紙など様々なものを扱っていこうという風潮になってきていますので、その先にデジタルプリントが来るのではないかと思っています。
日本のお客様はデザインというより機能性で壁紙を選ばれる傾向が高いので、私たち施工業者を含めメーカーさんもRe壁さんも一緒に様々な壁紙があるんだということをアピールしていけたらいいですね。

--君和田さんの考える壁紙の未来を聞かせていただけますか。



日本において、やはり壁はどうしても“建材の一部”という認識があります。
家具やカーテンは一般的にはインテリアですよね。 でも、壁紙を選ぶということがまだまだ浸透していないので、どうしても建材という捉われ方をされてしまうのではないかな、と思います。

例えば、マンションに入居する時に無地の壁紙が貼ってあるより、カーテン同様に自由に選ぶことができればこだわりも出てくるだろうし、選ぶための壁紙も増えてくるかも知れません。
家具やカーテンやラグを選ぶように、壁紙も自分好みに選べるようになる環境を目指していきたいと考えています。

  • 今回おじゃましたのは...

    日本の壁に彩りを
    ハンガーズ株式会社

    ACCESS
    〒141-0031 東京都品川区西五反田3-12-14-4F
    TEL:03-5436-9800

Re壁Voiceタイトル Re壁Voiceタイトル

- BACK NUMBER -

  • File No.27 2022.01.24 UP
  • CHIC INTERIOR PLANNING 主宰 インテリアコーディネーター 荒井 詩万さん
    壁紙で部屋の空気感もグッと変わる。もっと壁紙を楽しむことをして欲しい。
    インテリアコーディネーターとして約20年のキャリアを持つ荒井詩万さん。戸建て住宅やマンションのインテリアコーディネート、リノベーションを手掛けています。
    その荒井さんは著書『今あるもので「あか抜けた」部屋になる。』(サンクチュアリ出版)を出版。初心者でも素敵な住まいを演出できる、さまざまなノウハウを紹介しています。

  • File No.24 2020.07.06 UP
  • 株式会社 森熊 代表取締役社長 大塚紳哉さん
    ユーザーの個性、アイデンティティを探求する世界の壁紙が、建築業界をアップデート
    壁紙をはじめとする内装材卸会社としては、四国最大手の株式会社 森熊。
    輸入壁紙を中心とした専門店「WALLPAPERHOUSE」を四国各県に展開し、注目を集めています。WALLPAPERHOUSEでは、ホームテキスタイルの世界最大級の見本市・ハイムテキスタイルをテーマとしたセミナーを開催。
    セミナーを通して訴えたいことは何なのか、熱い思いを語っていただきました。

  • File No.23 2020.01.31 UP
  • 風水クリエーター×一級建築士 天野千恵里(あまのちえり)さん
    環境が変われば人生が変わる。運を変えたい人が住むべき、本当によい家とは。
    大学では英米語学を専攻。卒業後はハウスメーカーに勤務する傍ら、インテリアコーディネーターや宅地建物取引士、さらに2級建築士、1級建築士の資格を取得。また、家相、環境学、風水について学び、3年前に独立。風水空間クリエーターとして多数の住宅や店舗の設計、アドバイスをする一方、講演やセミナーの講師としても活躍中。

  • Re壁ボイス 補正下着専門店 Chabi 原知佳さん
  • File No.21 2019.05.30 UP
  • 育乳ブラ&補正下着専門店 Chabi株式会社 ランジェリーデザイナー 原知佳さん
    いつもいつまでも美しく。女性の願いを叶える夢の空間。
    自らも補正下着によって美ボディを手に入れたというランジェリーデザイナーの原知佳さんに魅力ある商品づくり、またインテリアデザイナーの知識や経験を生かしたお店づくりについても語っていただきました。

  • Re壁ボイス ふすまっくす 松岡 健一さん
  • File No.19 2019.05.21 UP
  • 松岡表具店代表 1級表具技能士 松岡 健一さん
    日本の伝統と現代性をあわせた新しい楽しみ方を。
    伝統と現代性をあわせた表具・表装の新しい楽しみ方を、創業40年以上にわたって表具屋を営む松岡表具店の代表 松岡健一さんにおうかがいしました。

白い壁紙の選び方