Re壁Voice(ボイス)タイトル Re壁Voice(ボイス)タイトル

File #01

インテリアデザイナーに学ぶ空間の作り方

インテリアデザイナーに学ぶ空間の作り方

NOBUKO FURUICHI INTERIOR 株式会社
BIID会員
インテリアデザイナー
古市 伸子さん

Re壁Voice インテリアデザイナー 古市伸子さん

Livmoreオーナーの古市 伸子さん。 BIID(英国インテリアデザイン協会)日本支部のスタートメンバーでもある。

「インテリアが好き」という人は多いかもしれませんが、「自分の部屋に自信がある人」となるとぐっと減ってしまうかもしれません。

インターネットや量販店で見かけて「かわいい!」と思って買ってきた家具を部屋に置いたら、なぜかしっくりこない。
そんな事はありませんか?  ひとつひとつは魅力的なのに、どうして思い描いていたようなお部屋にならないのでしょう?

おしゃれなラグ、かわいいカーテン、SNSでおすすめされていた家具。 
欲しいから買う、では統一性のないお部屋になってしまうかもしれません。

インテリアカフェ Livmore

インテリアカフェ「Livmore」。 大阪の中心部を走る道路から程近い通りのビルの1階にある。

  • --インテリアカフェ「Livmore」について教えていただけますか?



    Livmoreを始める前に、インテリアの相談をしたくてもどこで相談できるのか分からない方が多いと聞いたんです。
    インテリアの事で悩んでいる人はこんなに多いのか、と驚いたくらいでした。誰でも入りやすくて、気軽にインテリアの事を相談できる場所を提供したい、と思ったんです。



    --どのような相談ができますか?



    ソファに置くためのクッションのファブリックについてでもいいし、お部屋のワンコーナーでもお家全体のデザインでも、小さなお悩みから本格的なコーディネートのご相談まで、インテリアに関するお悩みならどんなことでもおうかがいしています。テキストテキスト



    --どうしてカフェだったのでしょうか?



    コーディネート相談などというと、敷居が高く感じられ、フランクに会話ができないかもしれないから、ゆったりとソファに座り、ドリンクを飲みながらリラックスしてお話しできるように、カフェという形のお店にしたんです。

  • Re壁Voice インテリアデザイナー 古市伸子さん
    PROFILE
    古市 伸子 さん
    Nobuko Furuichi

    2011年にNOBUKO FURUICHI INTERIOR 株式会社を設立させて以来、住宅インテリアを主に数多くの物件(1000件以上)を手がけてきた。
    そして、設立と共にハイエンドのクライアントを多く持ち、領事館関連や外国人住宅などにも携わるなど海外インテリアを得意とする。
    2009年にはこれらの実績により、英国で最高峰のインテリアデザイン協会BIID(British Institute of Interior Design)日本初のメンバーとして認められ、インテリアデザイナーとして高く評価される。

インテリアカフェ Livmore

事務所とカフェスペースが併設されている。一見、作業場風の手前側がカフェスペース。雰囲気も併せて楽しみたい。

 

--メニューがとても個性的ですね。



店内の壁いっぱいに、当店でご用意しているインテリアのメニューを描いています。
“シェフのおすすめコーディネート”や”フローリングサンド”など、まるでカフェにあるメニューのような雰囲気なので、内容を想像しながらネーミングでも楽しんでもらえたらと思います。



--お店は普段使いもできるとおうかがいしました。



1時間200円(1ドリンク付)でカフェとしてお使いいただけます。店内にあるインテリア系の雑誌、洋書も全て自由に手に取っていただけます。集中したいときやゆっくりしたい時など、お気軽にご利用ください。

  • インテリアカフェ Livmore

    スタッフさんも全員がインテリアのプロ。

  • インテリアカフェ Livmore

    店内の専門書や洋書も読み放題。

  • インテリアカフェ Livmore

    黒板に描かれたカフェ風メニュー。

--スタッフの方も資格をお持ちだそうですが、インテリアデザイナーさんは、どのようなお仕事をされるのですか?

海外では一般的な職業なんです。
日本ではそれほど浸透していませんが、インテリアデザイナーはインテリアを用いて室内空間をトータルでデザインします。

空気感を大切に、コンセプトをしっかり作ったうえで、床も窓も壁も照明も無駄なく選び、家族構成、ライフスタイルやお客様の趣味嗜好、行動スケジュール、理想のライフスタイル、ご自身では気づかない深層心理までを分析し、間取りからデコレーションの細かなところまで全てにこだわったインテリア空間を実現させるためのご提案をいたします。

そこで暮らしていく人たちと「これから、どんな空間で暮らしていきたいか」というイメージを共有し、家を建てる時から生き方まで寄り添う。
それがインテリアデザインの考え方であり、インテリアデザイナーとしての仕事です。

Re壁Voice インテリアデザイナー 古市伸子さん

カフェに来店された方は、無料でインテリア相談のアドバイスが受けられる。

 

--高い専門知識が求められますね。

私たちがプロとして専門性を高めた情報を提供していかなければインテリアデザインの普及は望めません。
お客様にプロである必要性を感じてもらえなければお金を払う価値は生まれませんし、専門性を持った人材には正当な対価が支払われます。

日本のインテリア業界は、まだまだ伸び代のある業界だと思っています。壁も床も照明も、インテリアはどれか一つが突出していても停滞していてもトータルコーディネートは成り立ちません。
同じ業界の人が同じ方向を向いて、一緒になって業界全体を膨らませる。
インテリアを選ぶ側と提供していく側、業界に関わる人たちと共に成長し、文化を創っていきたいと考えます。

  • Re壁Voice インテリアデザイナー 古市伸子さん

  • --文化を創っていくというのはどういうことでしょうか?

    「インテリアは人の心や暮らしに深く関わる素晴らしいもの」と感じていましたが、日本の業界では生産者主体で、インテリアの素晴らしさはなかなか理解されませんでした。
    そんな時、英国インテリアデザイン協会(BIID)に入って初めて歴史の大切さを知りました。
    時代を背景にしたトレンドが今を作り、それが歴史となっています。

    模倣ではなく日本の伝統や文化を尊重し、インテリアデザイン業界を築き、豊かな暮らしを広めていくこと。それによって身近にインテリアを感じ、暮らしに取り入れ、一般ユーザーと専門家がお互いに高め合っていくのが理想です。
     

インテリアカフェ Livmore

店内には見本帳や、シーズンが終わった生地見本のリプロダクト商品がディスプレイされている。

--そんな考え方に共感された企業様も多いとお伺いしました。

カフェでのインテリア相談だけでなく、考えにご賛同いただいたパナソニックさんと共同で梅田のグランフロントにある「猫カフェ in わが家」でも定期的に20分ほどのプチインテリアセミナーを行っています。 
企業が手をかけ、ユーザーと共に文化を創るといういい例になればいいですね。

大阪グランフロント 猫カフェ in わが家

自らがデザインを手掛けられた猫と暮らせる家をテーマにしたショールーム 「猫カフェ in わが家」。(大阪グランフロント南館 パナソニックセンター大阪)

--最後に、古市さんからインテリアに悩む皆さんへ、メッセージをお願いします。



お店に訪れていただいたお客様には「どうなりたいの?」と、うかがうようにしています。インテリアは、「どんな部屋を作りたいか」ではなく、「どんな暮らしがしたいか」をイメージすることから始まります。目的、目標が決まれば自ずと選ぶヒントが見えてきます。

家を買うことがゴールではありません。自分を見つめ直すことがインテリアコンセプトとなり、それがスタートとなります。
家具、カーテン、照明、そして壁。一番大きな面積を占める壁の役割はとても大きいと思います。
それぞれが調和してトータルコーディネートが完成します。パーツにとらわれるのではなく、生き方に根差したインテリアを選んでください。

  • 今回おじゃましたのは...

    ひと部屋からインテリアの相談ができるカフェ
    Interior Cafe Livmore

    ACCESS
    〒550-0003 大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F
    TEL:06-6131-5558 FAX:06-6131-5854
    営業時間 / 月~土: 10:00 AM – 6:00 PM

Re壁Voiceタイトル Re壁Voiceタイトル

- BACK NUMBER -

  • File No.27 2022.01.24 UP
  • CHIC INTERIOR PLANNING 主宰 インテリアコーディネーター 荒井 詩万さん
    壁紙で部屋の空気感もグッと変わる。もっと壁紙を楽しむことをして欲しい。
    インテリアコーディネーターとして約20年のキャリアを持つ荒井詩万さん。戸建て住宅やマンションのインテリアコーディネート、リノベーションを手掛けています。
    その荒井さんは著書『今あるもので「あか抜けた」部屋になる。』(サンクチュアリ出版)を出版。初心者でも素敵な住まいを演出できる、さまざまなノウハウを紹介しています。

  • File No.24 2020.07.06 UP
  • 株式会社 森熊 代表取締役社長 大塚紳哉さん
    ユーザーの個性、アイデンティティを探求する世界の壁紙が、建築業界をアップデート
    壁紙をはじめとする内装材卸会社としては、四国最大手の株式会社 森熊。
    輸入壁紙を中心とした専門店「WALLPAPERHOUSE」を四国各県に展開し、注目を集めています。WALLPAPERHOUSEでは、ホームテキスタイルの世界最大級の見本市・ハイムテキスタイルをテーマとしたセミナーを開催。
    セミナーを通して訴えたいことは何なのか、熱い思いを語っていただきました。

  • File No.23 2020.01.31 UP
  • 風水クリエーター×一級建築士 天野千恵里(あまのちえり)さん
    環境が変われば人生が変わる。運を変えたい人が住むべき、本当によい家とは。
    大学では英米語学を専攻。卒業後はハウスメーカーに勤務する傍ら、インテリアコーディネーターや宅地建物取引士、さらに2級建築士、1級建築士の資格を取得。また、家相、環境学、風水について学び、3年前に独立。風水空間クリエーターとして多数の住宅や店舗の設計、アドバイスをする一方、講演やセミナーの講師としても活躍中。

  • Re壁ボイス 補正下着専門店 Chabi 原知佳さん
  • File No.21 2019.05.30 UP
  • 育乳ブラ&補正下着専門店 Chabi株式会社 ランジェリーデザイナー 原知佳さん
    いつもいつまでも美しく。女性の願いを叶える夢の空間。
    自らも補正下着によって美ボディを手に入れたというランジェリーデザイナーの原知佳さんに魅力ある商品づくり、またインテリアデザイナーの知識や経験を生かしたお店づくりについても語っていただきました。

  • Re壁ボイス ふすまっくす 松岡 健一さん
  • File No.19 2019.05.21 UP
  • 松岡表具店代表 1級表具技能士 松岡 健一さん
    日本の伝統と現代性をあわせた新しい楽しみ方を。
    伝統と現代性をあわせた表具・表装の新しい楽しみ方を、創業40年以上にわたって表具屋を営む松岡表具店の代表 松岡健一さんにおうかがいしました。

白い壁紙の選び方