Re壁チャレンジ モニター体験レポート #01
「3人の男の子のための子供部屋」
3人の男の子のための
子供部屋
Re壁チャレンジ Data
第1回目のRe壁チャレンジにご登場いただくのは、大阪府にお住まいのMさんファミリー。
現在は旦那様と奥様、それに6歳と3歳の2人の男の子の4人家族ですが、奥様のお腹にはもうすぐ家族の一員となる三男くんも。
「生まれてくる男の子のためにも、子供部屋をもっと明るく素敵にしたい!」と、“Re壁チャレンジ” にご応募いただきました。
--Re壁チャレンジ事務局:今回Re壁チャレンジにご応募されたのは、「子供部屋を変えたいから」とのことでしたが。
-
張替え前のお部屋の様子
-
Mさん:今、子供部屋として使っている部屋はもともと和室でした。
壁も昔ながらの黄色い砂壁のような壁紙で、“ザ・和室” といった感じのものでした。部屋全体が暗い雰囲気で、子供部屋にはふさわしくないな、と。
主人も同じように思っていたそうです。
--以前にリフォーム等をお考えになったことはありましたか?
ここは賃貸住宅でしたから、どうすることもできず半分諦めていました。
そんな時、Re壁チャレンジのキャンペーンをインスタグラムで見つけて。こういうチャンスがあるなら、ぜひ!と応募したんです。
--なるほど。グッドタイミングだったのですね。
主人は転勤族で、これまでは2~3年ごとに引っ越しをしていたのですが、今回はここに6年間の入居が決まっていました。
だったら、暗い部屋で毎日を過ごすより、思い切って明るく変えよう!と決断しました。
友人の中には持ち家の人もいて、自分好みの家にできていいなぁとずっと思っていました。
特に、おしゃれなアクセントクロスを見ると羨ましくて。これで、やっと願いを叶えることができます。
-
--“Re壁” する際にこだわった点はありますか?
一番は部屋を明るくするということ。それと、子供たちが遊ぶ部屋なので、少し子供らしさも入れたいと考えました。
私たちだけで選ぶと、ついつい大人っぽいものを選んでしまいがちだから、最終的には子供の意見で決めました。何と言っても、部屋の主役は子供たちですから。
このストライプの壁紙は、長男もとても気に入って「これがいい!」って。
明るくて男の子っぽいけれど、変に幼すぎないし。6年の間に子供が成長していく過程でも違和感なく過ごせるんじゃないかと思います。
-
-
壁紙を選んでいる時の様子
-
--お子さんの思いが一番ですよね。ストライプに合わせる壁紙はすぐ決まったんですか?
最初、左右の壁には水色の壁紙を考えていました。
主人が海洋関係の仕事をしているので、子供たちも海や船が大好き。だから、マリンテイストを取り入れたかったんです。
でも、部屋を明るくするなら左右の壁紙はやはり白が良いと。これは施工会社(株)MUROのインテリアコーディネーターさんからのアドバイスでした。
-
--コーディネーターさんとも納得がいくまで打ち合わせをされたんですね。
当初、打ち合わせは1回で済む予定だったんですが、ストライプの壁紙とサイドのベースの壁紙の相性がよく分からなくて、コーディネーターさんにもう一度来ていただきました。
「塗り壁風の白い壁紙は、地中海の家の外壁のようでしょう? これなら、海も連想できてピッタリじゃないですか?」とアドバイスをいただいて。それで白い壁紙に決めたんです。
-
最終的に決定された壁紙のCGイメージサービスも。
--今回、壁紙の張替えをご覧になっていかがですか?
すごくテキパキと作業してくださって、あっという間に部屋が変わっていって。もう見ているだけでワクワクしました!
-
施工中の様子
-
施工中の様子
-
施工中の様子
--作業そのものも楽しんでいただけて、こちらも嬉しいです。
作業工程では最初に古い壁紙を剥がすんですが、私と主人、それに次男も一緒に剥がすのを手伝ったりして。それも楽しかったです。
業者さんでもない私たちが壁紙をバリバリ剥がすなんて、滅多にできないことじゃないですか。
工事に間に合わなかった長男は残念がっていましたが、貴重な体験になりました。
壁紙をはがす次男くん。
-
--お子さまたちの感想は?
工事が終わってから長男が帰ってきたのですが、壁紙が変わった部屋を見て、それはもう喜んじゃって!!
「すごい!」「かっこいい!」「うれしい!」と大絶賛してました(笑)
-
お部屋を写真撮影。
--壁紙を変えることで、お部屋の印象がかなり変わりますよね。
もうすぐ生まれてくる子も一緒に、ここで3人が楽しく遊んでいる光景が目に浮かびます。
今もたまに子供の友達が遊びにくるんですけど、その子たちがどんな反応をするか、それも楽しみです。
これからは、もっとお友達を呼びたいですね。
--おうちでの過ごし方も変わりそうですか?
今まではあまり部屋の中で子供たちの写真を撮りたくなかったんです。
でも、これからはどんどん撮りたい! 背景が変わって、すごく可愛い写真が撮れそうですよね。
壁紙を変えるだけで、こんなに気持ちも明るく楽しくなって。本当にRe壁して良かったです!
-
BEFORE
-
AFTER
-
AFTER
ありがとうございました!
私たちも
\ リカベしました!/\ 私たちもリカベしました!/
絶大な人気を誇るインスタグラマーのお2人のご自宅をリカベさせていただきました。
壁紙を選ぶところからどんなお部屋にしたかったかなど、動画やインタビュー記事でご紹介しています。ぜひご覧ください。chiaoking さん
2012年から本格的に写真に向き合い始め、Instagramを中心に写真を掲載。旅をしながらその土地の暖かさや色をフィルムカメラで切り取るのが好き。
現在、フォトグラファーとして活動中。yukiko_ismart さん
Amebaブログ「インテリア・DIY」部門1位。月間838万PVを超える人気ブロガー。
収納本「ほんとうに必要なものしか持たない暮らし ~Keep life Simple!」は、2ヶ月で3万部完売。2冊目の書籍も好評発売中。モニターレポート #13
一番長く居る空間だから自分らしく、心地よく。
大阪府 LDK:約16帖
工期:約13時間モニターレポート #12
モノトーンを基調としたメンズライクなトイレ。
奈良県 トイレ:約1帖
工期:約4時間モニターレポート #11
トイレ空間に日本庭園を思わせる和の彩りを。
愛知県 トイレ:約1帖
工期:約4時間モニターレポート #10
キャラクターの壁紙でトイレを明るく、楽しく。
兵庫県 トイレ:約1帖
工期:約4時間モニターレポート #09
ブルックリンスタイルのお洒落なトイレに。
大阪府 トイレ:約1帖
工期:約3時間モニターレポート #08
モデルハウスで見たシックな部屋に憧れて。
広島県 寝室:約8帖
工期:約3時間モニターレポート #07
玄関の壁紙を変えて、家の第一印象を華やかに。
岩手県 玄関:約6.5帖
工期:約15時間モニターレポート #06
明るいアクセントクロスでトイレをイメージチェンジ。
長野県 トイレ:約1帖
工期:約1時間モニターレポート #05
空をイメージした爽やかなトイレ空間。
三重県 トイレ:約1帖
工期:約7時間モニターレポート #04
目指すはフレンチシャビーテイストのLDK
東京都 LDK:約14帖
工期:約5時間半モニターレポート #03
純和室を、おうちサロンの素敵なエステルームに。
香川県 和室:約6帖
工期:約15時間モニターレポート #02
「海外の子ども部屋」が憧れでした。
埼玉県 子供部屋:約6帖
工期:約4時間モニターレポート #01
3人の男の子のための子供部屋
大阪府 子供部屋:約6帖
工期:約6時間